♪「ヴェニスの謝肉祭」の主題による変奏曲
世界三大カーニバルの一つ、ヴェニスの謝肉祭は仮面舞踏会が繰り広げられる中世からのお祭り。仮面に隠れてしばしば犯罪が横行したこともあって中断の歴史もある。しかし、現在はこの楽しいお祭りは復活して世界中から観光客を呼んでいる。
この謝肉祭のタイトルが付けられた名曲「ヴェニスの謝肉祭」のメロディは本来は古くからの民謡であるそうだ。
この愉快で親しみやすく諧謔的なメロディーは、ヴァイオリン・トランペット・フルート・ピッコロ・オーボエ・クラリネット・コントラバス・ギター・ピアノ・管弦楽で、さらにはソプラノ用の歌曲として演奏される。アンドレやマルサリスのトランペットによる演奏はすばらしく超絶技巧である。
ヴァディム=レーピンによるヴァイオリン演奏もファンタスティック‼「ヴェニスの謝肉祭」のディスコグラフィーを掲げると膨大な種類と数になる。
この曲は明るくて諧謔的で楽しい。人生にぶつかったとき、この曲は元気をくれる。有限な人生に対して「ゆっくりいこう」「もう一度落ち着いて歩み始めよう」というメッセージを発してくれる。