YCC-横浜クルージングクラブについて
沿革
YCCは1982年 先代(現在は故人)によってその友人とともに結成されました。
活動休止期を経由。現在は月一回のペースで、主に平潟湾~東京湾~三浦半島沿岸に向けて出帆しています。
1982年 |
先代の時代は6名で結成。初代のヨット:「Rolling30」(インボード・タイプの21フィート/ツインキール)。 |
1995年 |
数年間活動休止時代あり。 |
1998年~現在 |
第2代の現行ヨット:「Canopus21」(インボード・タイプの25フィート/シングルキール)。 第二活動期。 |
カノープス21
YCC 第二代艇「Canopus21」のプロフィール
21世紀に向けてYCCが新たに船出するにあたり「Canopus21」と命名。“Canopus”の由来: “Canopus(カノープス)は船尾(とも)座・帆座・羅針盤座・竜骨座からなる巨大なアルゴ船座のうちの竜骨座の1等星。この星座は日本では東北地方以南の地平線低くにしかみられない 。
係留地
Canopus21はYHFに係留。YOKOHAMA・HIRAKATA・FISHARINA(YHF)は横浜市金沢区平潟湾に面した小規模なハーバーです。
メジャーではありませんがのんびりとクルージングするにはいいところだと思います。
「京浜急行線・金沢八景駅」約1kmという立地条件も魅力です。
現在のメンバー紹介
とみさん:
ycc運営係 理学博士
けいたろう:
yccマネージャー 大学受験予備校講師